喜怒愛楽な漫画部屋

ギャグ、コメディマンガ大好きあんバターです。

小学生がやっている!?『ちぃちゃんのおしながき』

こんにちは。

あんバター です。

 

新型コロナウイルスも落ち着き、飲食店の時短営業も解除されましたね。みんなでワイワイの飲み会も良いですが、小料理屋でお料理を楽しむのも良いですよ。今回の漫画は、小学生がやっている小料理屋のお話です。

 

〜あらすじ〜

小学生でしっかりもののちぃちゃん(千夏)とちぃちゃんのママ(三葉)のお話。幼くして父を亡くし、その父の残した店『みづは』を切り盛りする小学生のちぃちゃんと呑兵衛で料理のできない三葉、みづはの常連達の日常を描いています。

 

ネタバレ

ちぃちゃんは、お勉強は苦手だが料理の腕前はプロ。旬の野菜や魚、お肉などを使って料理を作っていく。お金のない学生、水商売のお姉さん、おじいちゃんなど、年代や職業の違う常連客が満足する料理の数々。三葉は、料理はできないが、お酒にとても詳しい。時にしっとり、時に賑やかな小料理屋のお話です。

 

1話完結で、途中からでも楽しく読むことができます。料理の種類も豊富で、和洋中なんでもできます。チョコレートに果物、ファストフードだってちぃちゃんの手にかかれば、立派なおつまみに大変身です!

 

応援お願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ喜怒愛楽な漫画部屋 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ドラマ化希望!イケメン揃いの『鹿楓堂よつろい日和』

こんにちは。
あんバター です。

ストレス社会の日本。どこかゆっくりしたいなぁ。そう思ったら、喫茶店に行きたくなりませんか?今回は、イケメン揃いの喫茶店のお話です。

〜あらすじ〜
和風喫茶・鹿楓堂(ろくほうどう)にやって来る様々な悩みを抱えたお客様に4人のスペシャリストが、美味しい食事や甘味で解決していく。個性豊かで、イケメンの4人のスタッフに女性は、目も癒やされちゃうかも!

ネタバレ
鹿楓堂は、4人の男性スタッフがやっている和風喫茶。店主で、お茶担当のスイ。料理担当のときたか。コーヒー担当で、トラブルメーカーのグレ。スイーツ担当の椿。彼らが提供する食事や甘味で、人々は癒やされ悩みも解決していく。仕事や勉強でいっぱいいっぱいになっている女性は、グレの淹れたコーヒーと鹿楓堂の雰囲気に癒やされてしまい、全然勉強ができなくなってしまう。なぜそうなってしまうのか悩み焦るが、スイからの一言で、変わっていく。

スイ、ときたか、グレ、椿。みんなイケメン!なにコレ!?乙ゲーですか?乙ゲーの漫画バージョンですか!?
ってぐらい癒やされます(笑)お店にいるときは、かっこいいのにオフの時は、みんな個性豊かです。グレなんか、アヒルボート同好会の会長してるし。もう、色んな所にキュンキュンしちゃう漫画です。


応援お願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ喜怒愛楽な漫画部屋 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

栄養士監修。健康になれる1冊『やまんば飯〜新橋のあったか異世界〜』

こんにちは。

あんバター です。

 

大切な人の体調管理に持ってこいの漫画、『やまんば飯〜新橋のあったか異世界』!

体の不調に気付いている人も、いない人も集まる山姥が営んでいるお店。この漫画を読めば、確実に山姥のイメージが変わります!

 

〜あらすじ〜

山姥が営むお店『めし処しとめ』。メニューはなく山姥の女将さんが、お客さんの体調を見て料理を提供する。

 

ネタバレ

昔、旅人に料理を振る舞う老女がいた。その料理は、大変美味でどんな病気も治ったと言う。その後、健康になり美味しくなった旅人を老女が食べてしまう。その老女のことを周りは『山姥』と言っていた。現在山姥は、新橋で『めし処しとめ』を営んでいた。そんなしとめに呑み会帰りに会社の先輩と行くことになった森谷。着いてそうそう寝てしまう先輩の横でラーメンを注文するも体の不調を言い当てられ、注文を断られてしまう。代わりに出てきた料理は…

 

栄養士が監修しているだけあって、食材の説明がきちんとしています。呑み会後、不眠、イライラなど病気と言うにはちょっと早い症状を食べ物で抑えてくれます。大切な人の体調管理にあると便利な1冊です。

 

応援お願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ喜怒愛楽な漫画部屋 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

島の恵みのイタリアン『かくれイタリアン』

こんにちは。

あんバター です。

 

移住者女子高生が、島民女子をイタリアンで変える!?島のイメージって、どうしても古くさいイメージがあります。この漫画は、島の食材を使ってイタリア料理を作り、島の女子高生達の概念を変えていきます。楽しく料理をするが一番大切だと教えてくれます。

 

 〜あらすじ〜

美村日和は、島の生活が嫌で早く出たいと思う日々を送っていた。原因は、母の『美しい生活』と言う言いつけのせいだった。厳しい言いつけにがんじがらめになり、楽しさを見いだせない日々。そんなある日、転校生の瀬 乃本りなと家庭科室で出会い生活が変わる。

 

ネタバレ

日和は、母の厳しい言いつけが窮屈で仕方ない。そのせいで、早く独立して島から出たいと思ってしまう。母の言いつけどおりにお弁当を作るが、魚や玉子焼きが焦げる始末。理由は、料理が好きじゃないからだ。お箸を忘れ、家庭科室に取りに行くと引っ越してきたばかりのりなが、何やら作っていた。声をかけると料理を手伝わされてしまい、戸惑うも断りきれず…

 

楽しく料理するりなが印象的な漫画です。色々なイタリアンが出てくるけど、アオリイカやウニなどを食材に使うので、真似をするのはちょと難しいかも。。

 

応援お願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ喜怒愛楽な漫画部屋 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

世界一平和なヒーロー漫画『なつめとなつめ』

こんにちは。

あんバター です。

 

争いなし!

悪役なし!

のヒーロー漫画『なつめとなつめ』。一見ラブコメ?と思うかもしれませんが、悪魔でもヒーロー漫画です。

 

〜あらすじ〜

不知火棗(しらぬいなつめ)は、ヒーローに憧れる高校2年生。独自のヒーロー論を持っており、ヒーローになるべく日々訓練している。そんな彼の目標とするヒーローは、水無月夏目(みなづきなつめ)だ。夏目のようなヒーローになりたい。そう思うがうまくいかない。全て夏目がヒーローになってしまうが、実際は!?

 

ネタバレ

ヒーローに憧れる不知火棗は、怖い顔、ピアスと一見怖そうだが、心優しい少年。全てのものに敬語を使う。そんな彼が目標とするのが、水無月夏目。彼女のようになりたいと彼女のマネをするが、無理していることがバレて怒られてしまう。

小さい頃からピンチには必ず駆けつけてくれる。

間違ったときはちゃんと道を示してくれる。

俺のヒーロー。

そんな彼女のヒーローになりたい願う棗は、夏目のヒーローになれるのか?

 

夏目の姿を見て真似をするけど、うまくいかない棗。そんな棗をサポートする夏目。周りも和やかな人達なので、ほんわかとした気持ちになる漫画です。誰にでもできること。と普段は気にも止めていないことかもしれないけれど、実は誰かのヒーローになっているかもしれない。読み終わる頃には、そう思えてきます。

応援お願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ喜怒愛楽な漫画部屋 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最強のドS『鬼灯の冷徹』

こんにちは。

あんバター です。

 

早速ですが、地獄とはどんなイメージですか?

熱い釜で煮られたり、針の山に刺されたり…私は、それぐらいしか思い付きませんでしたが、実際は、272の部署に別れてるそうなんです。この『鬼灯の冷徹』を読めば、地獄や歴史にちょっとだけ強くなれますよ。

 

〜あらすじ〜

地獄には、八大地獄と八寒地獄の2つに分かれ、さらに272の部署に細かく分けられている。そんな大規模な地獄の膨大な仕事をさらりと成し遂げる鬼神。閻魔大王第一補佐官の鬼灯。ドSな彼に閻魔大王は、涙。地獄の事、昔話、歴史などをドSに鬼灯が教えてくれます。

 

ネタバレ

鬼神の鬼灯は、閻魔大王の第一補佐官。どこか抜けている閻魔大王をドSにいじめながらも従業員の配置や研修、視察などの大量の仕事をサクッとこなしてしまう。1巻では、天国と地獄の人材不足が問題になる。そんなとき現れたのは、桃太郎率いる猿、犬、キジ。彼らは、一番強いやつを連れて来い。と言うので、鬼灯が出向く事に。猿、犬、キジをドS発言で精神的に負かし、桃太郎には金棒で一発…

 

作者がめちゃくちゃ地獄について調べたんだなぁ。と思います。「果樹園を焼いた者には、サトウキビでめっちゃ叩く」なんて地獄思いつかないでしょう?(笑)そこにドSの鬼灯。ボケキャラやツッコミキャラが満載です。現代社会の話も交えてるので、読みやすい漫画です。

応援お願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ喜怒愛楽な漫画部屋 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんな上司が欲しい!『今どきの若いモンは』

こんにちは。

あんバター です。

 

今どきの若いモンは

と言うセリフ。誰しもが一度は聞いたことがある言葉だと思います。

仕事で使われるこの言葉は、

  • 俺のときは〜 の苦労自慢
  • 朝は誰より早く、夜は誰よりも遅く の社畜要請
  • すぐにそんなものに頼る 嫉妬

など、マイナスな話をする前に付けられることが多く、身構えてしまいがちですが、これは違います!若者の苦労を労い、辛いことを共に分かち合おうとする。自分達がされてきたから自分達がその立場になったらそのようなことはしないんだ。その決意の強さを感じます。

 

〜あらすじ〜

新入社員の麦田は、夜遅くまで仕事をしていた。上司が帰らないのに自分が帰るわけにはいかない。と思ったからだ。そんな麦田に「今どきの若いモンは」と言いながら、石沢課長がやってきた。身構える麦田に石沢課長が言ったのは、上司が帰らないと部下は帰りにくいこと。そうさせてしまったことへの謝罪の言葉だった。古き時代を変える石沢課長の言動に社員達が一丸となって働いていく。

 

ネタバレ

上司が帰らないと帰れない。家庭の事情よりも仕事。忙しくて後輩に八つ当たり。風邪を引いても無理して会社に行こうとする。会社員になると誰しもが経験すること。時代は変わってもそこは変わらない。そんな風潮を石沢課長は、変えていく。「今どきの若いモンは」から始まる説教と若者特有の生き難さを温かい言葉で包んでくれます。そんな考えになったのは、昔の上司が酷い上司でそうならないように。と決意したからだった。

 

石沢課長のお説教は、怒るではなく叱るお説教で、こんな上司の下で働きたい!と本当に思います。「もっと俺を頼れ」「それが俺の仕事だ」一人で抱え込まず周りを頼ること。その調整をするのが、上司の仕事であることを教えてくれます。仏頂面で怖い印象の石沢課長ですが、この漫画を読むと思わず「かちょぉぉ」と言いたくなるはず!

応援お願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ喜怒愛楽な漫画部屋 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村